第62回山形市民総合社会福祉大会を開催します。
日時:平成29年7月25日(火)13:00~16:15
場所:山形テルサ テルサホール (駐車場は各自手配をお願いします)
みなさま、是非ご参加ください。詳細はこちらです。↓
「親子遠足」、「子ども夏まつり」
6月3日(土)に親子遠足を行いました。
3歳未満児はジャバ公園へ、3歳以上児は大型バスで村山市の東沢バラ公園へ行きました。
~ジャバ公園~ クラスごとにみんなで記念写真を撮りました。
各クラスでふれあい遊びやレクレーションなどを楽しみました。
公園を散策して好きな草花を摘み、素敵なカードも作りました。
~東沢バラ公園~ いろんな色のバラがたくさん咲いていてとってもきれいでした。
年長児の子ども達はを村山空蔵院を目指して536段の石段に挑戦!
「やった~! みんなで頑張ってのぼったよ!」
肌寒い天候での遠足となりましたが無事に終えることができました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
7月8日に「子ども夏まつり」を行いました。
オープニングを飾ったのは年長児による「よさこいソーラン節」
続いて年中児の子ども達が手作りの「お菓子みこし」で「わっしょい!わっしょい!」と子ども達の元気な声で夏まつりが始まりました。
みんなで「ラッセラー、ラッセラー!!」と盆踊りも踊り夏まつりを盛り上げました。
出店は、かき氷、ジュース、フランクフルト、ナゲット、おにぎり、お菓子すくい、あてくじ、遊びのコーナー、ミニ新幹線があり、どのお店も大盛況!子ども達もとても喜んでいました。
夏まつりでは、準備や片づけなど実行委員や保護者委員の方をはじめ、多くの保護者の皆様からご協力を頂きましてありがとうございました。
子育ておしゃべりサロン♪7月11日
はじまったと思ったら、あっという間に折り返しの7月!!
三連休いかがお過ごしでしたか?
暑い気温にすっきりしない天気・・・ジメジメ解消したいですね。
先週お越しいただいたお子さんたちです!!
猛暑に負けず、笑顔満点!!はいはい満点!!
忙しいママ必見!!片手ですぐに抱っこしやすくなる首支えのアイテムをつかってらっしゃる方もおりました!!
勉強になります(*^_^*)
次回は7月25日火曜日13:30~15:30!!
晴れることを願って☆
お待ちしておりま~す!!
小田原市社協さんがいらっしゃいました!
山形市社協で実施している「多機関の協働による包括的支援体制構築モデル事業」について説明をさせていただきました。
これから取り組まれるとのことで、みなさん、とても熱心に聞いていただきましたが、自分たちも小田原市社協さんの「きずなチーム事業」や「アクティブシニア応援ポイント事業」など学ばせていただき、大変有意義な時間を過ごすことができました。
小田原市社協さん、どうもありがとうございました。
(平成29年7月13日 13:00~16:00)
平成29年度山形庶民佐久間基金 教育・福祉事業助成応募のご案内
当基金におきましては児童又は青少年の健全な育成と地域社会の健全な発展に寄与するため、山形県内の学校および社会福祉事業等への助成や文化活動を行っています。今年度につきましても学校教育、福祉環境の充実を図るため金品の寄贈および施設・設備の整備に係る助成を行います。
【お問い合わせ・連絡先】
公益財団法人 山形庶民佐久間基金 事務局 佐藤
〒990-2492 山形市鉄砲町2-18-5
電話:632-2161 FAX:632-2165
カテゴリー
- イベント情報 (36)
- お知らせ (213)
- かすみが温泉営業のご案内 (1)
- コミュニティソーシャルワーカー・生活支援コーディネーター (32)
- つくも保育園の出来事 (14)
- ひとりごと (5)
- ボランティア情報 (36)
- 企業の社会貢献活動 (27)
- 助成金情報 (20)
- 地域包括支援センター (5)
- 地域貢献事業 (21)
- 子育ておしゃべりサロン (170)
- 寄附・賛助会員 (39)
- 山形歳時記 (1)
- 未分類 (4)
- 活動レポート (136)
- 漆山デイサービスセンター (21)
- 赤い羽根共同募金 (7)
最新記事
- 2025.10.14【金井地区】10/15(水)嶋南子育てサロンすまいるは休止します
- 2025.09.30地域のお宝発見フェスティバル2回目~これって福祉だったんだ~開催のお知らせ
- 2025.09.22【第八地区】子育ておしゃべりサロン10月はお休みです
- 2025.07.22ご寄附に感謝いたします
- 2025.06.27【飯塚地区】子育ておしゃべりサロン7月の日程変更
- 2025.06.04山形市社会福祉基金へご寄附をいただきました
- 2025.04.10【飯塚地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね
- 2025.04.10【村木沢地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね
- 2025.02.21こども食堂へ寄附をいただきました
- 2025.02.05山形市生活お役立ちガイドブックナビ(愛称:べんりだず)のWEBサイトができました!