★活動者募集★
内容
山形市内で支えあい活動に取り組む団体さんの活動者を募集しています。
あなたも社会参加で社会貢献してみませんか?
活動者募集↓↓
https://www.yamagatashishakyo.or.jp/wp2020/wp-content/uploads/2021/02/0d64ca79db2d75a5207bd6bddab8c58a.jpg
活動内容の詳細はこちら↓↓
https://www.yamagatashishakyo.or.jp/wp2020/wp-content/uploads/2021/02/155e3121a2bc3f0c05fe5cf28b6de669.jpg
日時 | |
---|---|
場所 | |
募集人数 | |
申し込み・ 問い合わせ先 |
|
その他備考
高齢者施設でのボランティア
内容
入居されている方との話し相手など
日時 | 要相談 |
---|---|
場所 | 山形敬寿園 (山形市大字妙見寺500-1) |
募集人数 | 若干名 |
申し込み・ 問い合わせ先 |
〒990-0011 山形県山形市大字妙見寺500-1 山形敬寿園 電話:023-634-2020 |
その他備考
遊びり会 ボランティア募集
内容
パーキンソン病の人の仲間づくりを応援しませんか?
パーキンソン病の当事者が闘病しながら、
企画を継続していくのは、難しい状況があります。
パーキンソン病患者が一緒に会を楽しめて
活動してくださるボランティアを募集しています。
【活動内容】
参加された方と楽しくおしゃべりをしたり、
一人でいる方へ声をかけたりして、
一緒にお話をしてください。
企画イベント(年に県支部1回、地域ブロック)の時、受付、会場案内、会場設営等、イベント雑用準備。
日時 |
毎月第3火曜日 午前10:00~10:45 |
---|---|
場所 | 西山形コミュニティセンター(山形市大字柏倉3800) |
募集人数 | |
申し込み・ 問い合わせ先 |
全国パーキンソン病友の会山形県支部 副支部長 松木 純子 ☎ 023-645-2645 |
その他備考
「遊びり会」とは、パーキンソン病の仲間が気軽に参加し、体操や近況報告、情報交換、勉強会をして、
病気に負けない自分を作り、同病の仲間、
家族の仲間を作れます。そして笑って元気になれる場所です。
ぜひ関心のある方は見学に来て下さい。
高齢者施設での将棋のボランティア
内容
特別養護老人ホーム
デイサービスの利用者様と将棋を楽しむ。
日時 |
週1回 (月)か(木)の 午前10時~12時 |
---|---|
場所 | なごみの里デイサービス |
募集人数 | 数名 |
申し込み・ 問い合わせ先 |
特別養護老人ホームなごみの里 デイサービス 担当;村上 電話;023-647-8871 |
その他備考
病院託児室での保育ボランティア
内容
託児室での、病院職員の子どもの見守り、掃除。
(遊び、食事補助、おむつ交換など)
保育士の資格がない方でも可能です。
当院の保育士が同席の上での補助的業務にまります。1日平均4名~5名程度の子どもを預かっております。1才~3才児が多いです。
日時 |
午前8時~午後6時の間の2時間から5時間程度日時 時間帯と曜日はご相談に応じます。 短期間でも長期間でも可能です。 |
---|---|
場所 | 山形厚生病院保育室 |
募集人数 | 3名 |
申し込み・ 問い合わせ先 |
山形厚生病院保育室 山形市大字菅沢字鬼越255 (電話645-8118) 担当 総務課 芳賀、若林 |
その他備考
高齢者施設でのボランティア
内容
入居者の方と将棋の相手
入居者様との交流、話し相手
日時 |
(月)~(金)午前9時30分~午後4時までの間 曜日や時間については相談に応じます。 |
---|---|
場所 | みこころの園南山形園内 |
募集人数 | |
申し込み・ 問い合わせ先 |
小規模特別養護老人ホームみこころの園 山形市大字松原779-1 (電話665-1122) 担当 吉崎 |
その他備考
高齢者施設でのリネン交換
内容
長期入所の方々のリネン交換
(シーツ交換)
日時 |
平日、週2回 午前9時~午前11時 曜日については、相談に応じます。 |
---|---|
場所 | ながまち荘内 |
募集人数 | 4名 (※2名1組) |
申し込み・ 問い合わせ先 |
特別養護老人ホームながまち荘 〒990-0811 山形県山形市長町751番地 電話:023-684-2391 |
その他備考
障がい者施設での農作業
内容
野菜作りの経験があり、一緒に働いてアドバイスして頂ける方
(キャベツ、白菜、にんにく、さやえんどうなど季節の野菜づくり)
農作業のできる服装、タオル、水分など準備ください。
日時 | 曜日・時間については、相談に応じます。 |
---|---|
場所 | ワークランドべにばな所有の農地 |
募集人数 | |
申し込み・ 問い合わせ先 |
山形市城西町4-2-38 TEL 023-644-1132 ※9時00分~17時00分(平日) |
その他備考
高齢者デイサービスでのお手伝い
内容
利用者との話し相手
庭の手入れ、草取りなど。
入浴後の髪を乾かす(ドライヤー)等の軽作業
行事の手伝い(買い物やドライブの付添い)
日時 |
月曜日から土曜日までのうち活動できる曜日 午前9時から午後5時までの都合の良い時間。 ※曜日や時間については相談に応じます。 |
---|---|
場所 | 漆山デイサービスセンター |
募集人数 | 何名でも |
申し込み・ 問い合わせ先 |
電話:686-6363 |
その他備考
助成金情報
現在調整中です。