赤い羽根共同募金
あなたの募金で 山形をより良い町へ
10月1日より始まった 赤い羽根共同募金運動!
今年も、山形市総合福祉センターの窓口では、
『はながたベニちゃん缶バッチ』や
モンテディオ山形、パスラボ山形ワイヴァンズとの
コラボグッズなど、毎年好評のグッズを揃えております♬
山形で生活するすべての人が、ふだんの くらしを しあわせに
感じられる優しい町になりますように。
皆様のご協力をお願いいたします。
令和元年度テーマ型募金にご協力をお願い致します!
地域福祉活動推進プロジェクト(テーマ型募金)は、地域福祉の推進や社会課題の解決に向けて
取り組んでいる団体に対し、共同募金運動への参加を募り、1月から3月までの3ヶ月間において、
参加団体が行う活動の趣旨、必要性を住民に訴えることを通じて募金活動を展開することにより、
団体活動に要する資金を確保するとともに社会福祉の一層の推進を図ることを目的としております。
山形市内では、
1.山形てのひら支援ネットさん、
2.おかわりキッズやまがたさんが参加されております。
本プロジェクトの趣旨をご理解いただき、温かいご支援をよろしくお願い致します!
歳末たすけあい運動!
共同募金運動の一環として、12月1日より歳末たすけあい運動が実施されております。
今日は、山形市民からの寄付として、市内6事業所に訪問してまいりました。
また、第十地区老人クラブの婦人部の皆様からご寄付のあったタオルもお渡しさせていただきました。
優しい気持ちをありがとうございました!
最高の天気で共同募金がスタートです!
いよいよ、赤い羽根共同募金がスタートしました!
山形市では山形市役所にてオープニングセレモニーを開催し保育園や幼稚園、ボランティア団体など約150名が参加されました。
セレモニー後には、七日町周辺にて街頭募金運動を実施し、多くの意方々からご協力をいただきました。
今年度は、山形市のゆるキャラである、はながたベニちゃんも参加され、大いに盛り上げてもらいました。
共同募金運動は「自分の町を良くする仕組み」として、様々な地域福祉活動に生かされます。多くの皆さんのご協力をお願い致します!
はながたべにちゃんと赤い羽根コラボ缶バッジ好調です!
10/1から始まりました、赤い羽根共同募金
たくさんの方々から、街頭募金や職場での募金にご協力をいただいております。
まことにありがとうございます。
はながたべにちゃんと赤い羽根共同募金のコラボ缶バッジも、街頭募金でご紹介をさせていただいておりますが、皆様から、大変ご支持をいただいております。
残りも大分少なくなってきました。
ご希望の方は、街頭募金または、社協へお問い合わせだくさい。
よろしくお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
- イベント情報 (29)
- お知らせ (182)
- かすみが温泉営業のご案内 (1)
- コミュニティソーシャルワーカー・生活支援コーディネーター (31)
- つくも保育園の出来事 (14)
- ひとりごと (5)
- ボランティア情報 (32)
- 企業の社会貢献活動 (21)
- 助成金情報 (20)
- 地域包括支援センター (5)
- 地域貢献事業 (16)
- 子育ておしゃべりサロン (152)
- 寄附・賛助会員 (29)
- 山形歳時記 (1)
- 未分類 (4)
- 活動レポート (134)
- 漆山デイサービスセンター (21)
- 赤い羽根共同募金 (7)
最新記事
- 2023.11.28ご寄附ありがとうございます。
- 2023.11.08担い手養成研修のお知らせ
- 2023.11.06【こども食堂こぶ原】からのお知らせ
- 2023.11.02【お知らせ】漆山やすらぎ荘温泉臨時休止
- 2023.10.26児童遊園剪定ボランティア
- 2023.09.14ボランティア交流会 参加者募集
- 2023.09.13福祉学校 参加者募集
- 2023.09.01きらやか銀行中央営業部きらやか会様よりご寄附をいただきました。
- 2023.09.01株式会社よねき様よりご寄附をいただきました。
- 2023.08.29手話通訳者試験実施のご案内