地区社協の会長さん、30地区連絡協議会を!!
第1回めの会議を開催しました。(みなさまのご意見をまとめて反映していただこうという意気込みが感じられます。素晴らしいことです)
日時:平成29年9月6日(水)13:30~15:30
場所:山形市総合福祉センター2階交流ホール
内容:山形市社協からの連絡・お願い事項のほか、さまざまな助成金の煩雑な手続きを簡素化して地域福祉活動を充実するための方策等を協議いたしました。
山形市総合防災訓練に山形市社協も参加
平成29年9月2日(土)9:30~11:45 南沼原小学校グランド
訓練想定は、山形盆地断層帯を震源地とする地震 震度6強
山形市社協では、災害ボランティアセンター情報展示のブースをいただき、担当職員が、DVD放映とともにボランティア情報等について説明を行いました。
発災後の主要機関の対応訓練を見せていただきましたが、災害ボラセンは、これらの情報を踏まえたうえでの設置(ニーズキャッチして)ということで、一連の流れを肌で感じ取ることは重要であることを再認識いたしました。
第十地区子育ておしゃべりサロンからのお知らせ
平成29年10月6日(金)の子育ておしゃべりサロンは都合により中止とさせていただきます。
次回は11月10日(金)を予定しております。
場所:霞城公民館2階
お問い合わせ:門脇 090-8616-7126 まで
第十地区社協会長さん、おめでとうございます!
平成29年8月26日(土)国際ホテルにて、佐藤昭次郎様旭日単光章受章を祝う会が行われました。
22年にわたる町内会長さんの就任、市内の自治推進委員長さんの活躍、そして地区社協会長さん、数々のご活躍です。本日の山形新聞にも掲載されています。
出席させていただいた皆様、会長の立派な功績について、少しでもあやかりたいということで、ここで記念撮影をしてきました!
子育ておしゃべりサロン♪8月22日
やっと夏らしさが戻ってきました!!
みなさんいかがお過ごしですか?
いよいよ8月もあと少しですね。
夏にやり残したことやっておきたい今日この頃です♪
先週の子サロの様子です。
1ヶ月ごとの成長が大きく、表情が豊かになったり、出来ることが増えたり、どんどん頼もしくなっていくのがわかり、子サロスタッフも嬉しいかぎりです♪
おともだちに興味津々!!
数ヶ月前はこうだったのに〜☆
もうお兄さんのようです!!
とっても微笑ましい光景にみんな癒されていました(*^ω^*)♪
次回は9月12日火曜日です♪
お待ちしております!!
カテゴリー
- イベント情報 (36)
- お知らせ (213)
- かすみが温泉営業のご案内 (1)
- コミュニティソーシャルワーカー・生活支援コーディネーター (32)
- つくも保育園の出来事 (14)
- ひとりごと (5)
- ボランティア情報 (36)
- 企業の社会貢献活動 (27)
- 助成金情報 (20)
- 地域包括支援センター (5)
- 地域貢献事業 (21)
- 子育ておしゃべりサロン (170)
- 寄附・賛助会員 (39)
- 山形歳時記 (1)
- 未分類 (4)
- 活動レポート (136)
- 漆山デイサービスセンター (21)
- 赤い羽根共同募金 (7)
最新記事
- 2025.10.14【金井地区】10/15(水)嶋南子育てサロンすまいるは休止します
- 2025.09.30地域のお宝発見フェスティバル2回目~これって福祉だったんだ~開催のお知らせ
- 2025.09.22【第八地区】子育ておしゃべりサロン10月はお休みです
- 2025.07.22ご寄附に感謝いたします
- 2025.06.27【飯塚地区】子育ておしゃべりサロン7月の日程変更
- 2025.06.04山形市社会福祉基金へご寄附をいただきました
- 2025.04.10【飯塚地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね
- 2025.04.10【村木沢地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね
- 2025.02.21こども食堂へ寄附をいただきました
- 2025.02.05山形市生活お役立ちガイドブックナビ(愛称:べんりだず)のWEBサイトができました!