山形介護の未来を考える会の活動を紹介します。その7
山形介護の未来を考える会では、訪問介護の魅力を伝えるために
山形駅で写真パネル展を行う予定です。(パネル展示は11月7日~11月11日まで。)
パネル展にむけて市内の訪問介護事業所が活動写真を準備中です。その一部を紹介します。
訪問介護の皆様 写真をお待ちしています。
山形介護の未来を考える会の活動を紹介します。その6
山形介護の未来を考える会では、訪問介護の魅力を伝えるために
山形駅で写真パネル展を行う予定です。(パネル展示は11月7日~11月11日まで。)
パネル展にむけて市内の訪問介護事業所が活動写真を準備中です。その一部を紹介します。
訪問介護の皆様 写真をお待ちしています。
子育てサロンが開催されました♪
10月10日(火)今月一回目の子育てサロンが開催されました。
天気も少し悪かったこともあり、スロースタートとなりましたが、
新しい方も3組来てくださり、楽しい時間を過ごすことができました(^-^)
次回は10月24日(火)13:30~ です♪
たくさんのご参加、お待ちしてま~す♪♪
つくも保育園 「開園記念日」
10月10日(火)に開園記念日を行いました。
今年で創立61周年になります。みんなでホールに集まって保育園の誕生日をお祝いしました。
61本のろうそくを立ててみると・・・、たくさんの数に子ども達もびっくりしていました。
お祝いの給食は恒例の芋煮です!!
3歳児以上児は、こんにゃくちぎりやしめじほぐし、ねぎ切りのお手伝いをしてから川原へ行きました。
「芋煮できたかな~?」「いい匂いがする!!」「早く食べたいね!」など芋煮の鍋を囲んで自然と会話も弾みます。
「おいしいね!!」川原で食べる芋煮はとてもおいしく、おかわりする子がたくさんいました。
りす組やおひさまグループの子ども達も2階のテラスやホールで芋煮を食べました。
これからも子ども達や保護者の皆様に寄り添い、地域に根ざした保育園を目指していきたいと思います。
山形介護の未来を考える会の活動を紹介します。その5
山形介護の未来を考える会では、訪問介護の魅力を伝えるために
山形駅で写真パネル展を行う予定です。(パネル展示は11月7日~11月11日まで。)
パネル展にむけて市内の訪問介護事業所が活動写真を準備中です。その一部を紹介します。
訪問介護の皆様 写真をお待ちしています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
- イベント情報 (35)
- お知らせ (209)
- かすみが温泉営業のご案内 (1)
- コミュニティソーシャルワーカー・生活支援コーディネーター (31)
- つくも保育園の出来事 (14)
- ひとりごと (5)
- ボランティア情報 (35)
- 企業の社会貢献活動 (27)
- 助成金情報 (20)
- 地域包括支援センター (5)
- 地域貢献事業 (21)
- 子育ておしゃべりサロン (168)
- 寄附・賛助会員 (38)
- 山形歳時記 (1)
- 未分類 (4)
- 活動レポート (136)
- 漆山デイサービスセンター (21)
- 赤い羽根共同募金 (7)
最新記事
- 2025.06.27【飯塚地区】子育ておしゃべりサロン7月の日程変更
- 2025.06.04山形市社会福祉基金へご寄附をいただきました
- 2025.04.10【飯塚地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね
- 2025.04.10【村木沢地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね
- 2025.02.21こども食堂へ寄附をいただきました
- 2025.02.05山形市生活お役立ちガイドブックナビ(愛称:べんりだず)のWEBサイトができました!
- 2025.01.29【楯山地区】2月の子育ておしゃべりサロンは2/13(木)に開催します
- 2024.12.26山形いのちの電話 電話相談員養成講座受講生の募集
- 2024.12.19【村木沢地区】12月の子育てサロン開催しました
- 2024.12.16真如苑様よりご寄附をいただきました。