始まりました!!「我が事・丸ごと地域づくり推進モデル事業」
山形市内3つの地区社協のみなさんにお集まりいただき、山形市社協において、山形市から説明をしている写真です。
みなさん、熱心にこれからの展開を考えています。いや、実はもうすでにすすめていることかもしれませんが、このたび、仕組みとして提案されたので、「よし!これだ!」ということになったのですね。
30地区を単位に、住民の困りごとなどの早期発見・早期対応をさらに深化させていくために、活動拠点の整備、相談体制、支えあいのしくみを身近な地域の中で充実させていこうというもの。10年以上前から、みんなが望んでいたもの。
みんな力を合わせて頑張っていくことを確認しました!
★募集中!!福祉施設での清掃活動★
平成29年度視覚障がい者IT講習会のご案内
平成29年度視覚障がい者IT講習会のご案内
日時:平成29年11月3日(金)4日(土)5日(日)10:00~15:00
会場:山形県身体障害者福祉会館(山形県リハビリセンター)
対象者:視覚障がいがあって、視覚障がいのため通常のパソコン操作が困難な初心者の方。
募集定員:5名
受講料:無料
募集締め切り:平成29年10月20日(金)まで
申し込み先:山形県身体障害者福祉協会
電話:686-3690(担当:齋藤)
被災地支援・災害ボランティア情報
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
平成29年度 被災地支援・災害ボランティア情報
台風18号災害(第5報)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
全国社会福祉協議会 地域福祉部
全国ボランティア・市民活動振興センター
http://www.saigaivc.com/
標記の件につきまして、本会「全社協 被災地支援・災害ボランテ
ィア情報」ホームページに掲載いたしましたので、ご参照ください。
■掲載日時
平成29年10月13日(金) 17時45分
■詳しくはこちら
https://www.saigaivc.com/20171013/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
平成29年度 被災地支援・災害ボランティア情報
九州北部豪雨災害(第26報)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
全国社会福祉協議会 地域福祉部
全国ボランティア・市民活動振興センター
http://www.saigaivc.com/
標記の件につきまして、本会「全社協 被災地支援・災害ボランテ
ィア情報」ホームページに掲載いたしましたので、ご参照ください。
■掲載日時
平成29年10月13日(金) 18時
■詳しくはこちら
https://www.saigaivc.com/201710132/
(配信元)
社会福祉法人 全国社会福祉協議会
地域福祉部/全国ボランティア・市民活動振興センター
電話 03-3581-4655/4656
E-mail vc00000@shakyo.or.jp
山形介護の未来を考える会の活動を紹介します。その7
山形介護の未来を考える会では、訪問介護の魅力を伝えるために
山形駅で写真パネル展を行う予定です。(パネル展示は11月7日~11月11日まで。)
パネル展にむけて市内の訪問介護事業所が活動写真を準備中です。その一部を紹介します。
訪問介護の皆様 写真をお待ちしています。
カテゴリー
- イベント情報 (36)
- お知らせ (213)
- かすみが温泉営業のご案内 (1)
- コミュニティソーシャルワーカー・生活支援コーディネーター (32)
- つくも保育園の出来事 (14)
- ひとりごと (5)
- ボランティア情報 (36)
- 企業の社会貢献活動 (27)
- 助成金情報 (20)
- 地域包括支援センター (5)
- 地域貢献事業 (21)
- 子育ておしゃべりサロン (170)
- 寄附・賛助会員 (39)
- 山形歳時記 (1)
- 未分類 (4)
- 活動レポート (136)
- 漆山デイサービスセンター (21)
- 赤い羽根共同募金 (7)
最新記事
- 2025.10.14【金井地区】10/15(水)嶋南子育てサロンすまいるは休止します
- 2025.09.30地域のお宝発見フェスティバル2回目~これって福祉だったんだ~開催のお知らせ
- 2025.09.22【第八地区】子育ておしゃべりサロン10月はお休みです
- 2025.07.22ご寄附に感謝いたします
- 2025.06.27【飯塚地区】子育ておしゃべりサロン7月の日程変更
- 2025.06.04山形市社会福祉基金へご寄附をいただきました
- 2025.04.10【飯塚地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね
- 2025.04.10【村木沢地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね
- 2025.02.21こども食堂へ寄附をいただきました
- 2025.02.05山形市生活お役立ちガイドブックナビ(愛称:べんりだず)のWEBサイトができました!