社会福祉法人 山形市社会福祉協議会
社会福祉法人 山形市社会福祉協議会
社会福祉法人
山形市社会福祉協議会

誰もが身近な地域でその人らしく、安心して暮らせる[まちづくり]。

子育てサロン開催♪

3月13日(火) ぽかぽか気持ちのいいお天気の日。

この日もたくさんのお友達が遊びに来てくれました★

ボランティアさんも、帰省中のお孫さんと一緒に参加(^-^)

 

私は、めでたく1歳になったので、今日で卒業。

「ここに来て、みんなと話ができるのがとても嬉しかった~」と

ママからの嬉しい言葉を頂きました!

近くに遊びに来たときは、顔を出してね★

 

今月も残りわずか。

3月27日(火)も変わらぬ笑顔でお待ちしております!!

被災地支援・災害ボランティア情報

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
平成29年度 被災地支援・災害ボランティア情報
北海道新ひだか町大雪災害(第1報)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
平成30年3月9日(金)12時20分発行
全国社会福祉協議会 地域福祉部
全国ボランティア・市民活動振興センター
http://www.saigaivc.com/

標記の件につきまして、本会「全社協 被災地支援・災害ボランテ
ィア情報」ホームページに掲載いたしましたので、ご参照ください。

■掲載日時
平成30年3月9日(金) 12時20分

■詳しくはこちら
https://www.saigaivc.com/201703092/

老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業

みずほ教育福祉財団より助成金のお知らせです。

第35回 『老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業』

 

【趣旨】

高齢化社会を迎え、高齢者が住み慣れた街で安心して生活するための、地域住民、ボランティアによる主体的かつ活発な福祉活動に対するニーズが一段と高まっています。

本補助金事業は、高齢者を主な対象として活動するボランティアグループおよび地域環境の改善につながる活動を行っている高齢者中心のボランティアグループに対し、活動において継続的に使用する用具、機器類の取得資金を助成します。

 

詳細は、下記URLへアクセスしご確認ください。

http://www.mizuho-ewf.or.jp/pdf/35youryou.pdf

 

配食用小型電気自動車寄贈事業応募要領

みずほ教育福祉財団より、助成金等のお知らせです。

 

【趣旨】

高齢化社会を迎え、地域の住民による主体的な福祉活動の重要性が、

一段と高まっています。とりわけ、高齢者を対象とした配食サービスは、声掛けを通じた友愛活動を兼ねていることから、極めて意義深いものがあります。

みずほ教育福祉財団では、高齢者を対象とした福祉活動を支援するため、みずほファイナンシャルグループ役職員からの募金を主な原資として、高齢者向けに配食サービスを行っている民間団体に対し、配食用小型電気自動車(愛称:みずほ号)の寄贈を行います。

 

詳細は、下記URLへアクセスし、ご確認ください。

http://www.mizuho-ewf.or.jp/pdf/mizuho16youryou.pdf

漆山デイサービスセンター広報誌「陽だまり」2月号を発行しました。

陽だまり30.2表のサムネイル

陽だまり30.2裏のサムネイル

2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

最新記事

© 山形市社会福祉協議会. ALL RIGHTS RESERVED

023-645-9230