社会福祉法人 山形市社会福祉協議会
社会福祉法人 山形市社会福祉協議会
社会福祉法人
山形市社会福祉協議会

誰もが身近な地域でその人らしく、安心して暮らせる[まちづくり]。

山形花笠まつりに参加しました!

「ヤッショ―!マカショ!ヤマガタシャキョウ!」

威勢のいい掛け声で山形市のメインストリートを華やかに(?)踊りました。

東北四大まつりの一つとして全国に知られるようになった、 山形花笠まつりに山形市社会福祉協議

会の有志約70名が参加しました。

練習の成果が発揮され、とても息の合った踊りで、参加された団体で一番(?)素敵だったのではない

でしょうか。

沿道にいらっしゃる観客の方々にも、社協をPRすることができたのではないかと思います。

応援してくださった皆様ありがとうございました。

 

 

第63回山形市民総合社会福祉大会が開催されました!

7月31日(火)山形テルサ テルサホールにて第63回山形市民総合社会福祉大会が開催されました。

第1部では、テーマを山形発「我が事・丸ごと」の地域づくりとしてシンポジウムを行いました。

東北福祉大学の都築光一教授がコーディネーターとして進行してくださり、平成29年度よりモデル事業を実施している第六地区、第十地区、鈴川地区の取り組みや今後の展望について発表していただき、参加された約600名の方々もとても熱心に聞き入っていました。

第2部では、これまで社会福祉の推進に寄与された多くの方々や団体様に表彰状が贈呈されました。

多くのご来賓の皆様にもご祝辞をいただき、今後の地域福祉の推進に大きな期待が寄せられていることを改めて実感しました。

35度を超える炎天下の中、ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

下郷町社協さんがいらっしゃいました!

平成30年7月26日、福島県より下郷町社会福祉協議会の役員の皆様が視察にいらっしゃいました。

 

山形市社会福祉協議会の実務担当者より、

①山形市社会福祉協議会がすすめる地域福祉活動について

②公益的な事業について

説明をさせていただき、その後お互いの活動状況について情報交換を行いました。

 

下郷町の地域福祉の推進に少しでもお役にたてれば幸いです。

今後も交流をお願い致します!

米沢発!西日本豪雨災害ボランティアバス参加者募集

山形県内の力を被災地へ!!

米沢市社会福祉協議会で被災地への

ボランティアバスを運行します。

たくさんの方々のご協力をお願いいたします。

詳細は、ボランティア募集(短期)からも

ご確認いただけます。

米沢のサムネイル

飯塚子育てサロン開催♪

毎月第4木曜日の10:00~12:00まで、

飯塚コミュニティセンターにて『子育ておしゃべりサロン』が

開催されています。

新しく改装された飯塚コミュニティセンター♪

民生委員さんを中心とした優しい笑顔のサロンスタッフの皆さんと、

今日はすみれ保育園の先生方もご協力くださいました。

16組の親子が遊びに来てくれ、前半はホールを会場に、

すみれ保育園の先生方と一緒に

子どもたちの手形を使った作品作りを行いました。

11:00~はおしゃべりタイム♪♪

今日は2か月のお子さんと一緒に初めて参加してくれた

お母さんもいました★

そして、母子手帳交付時に一緒にお渡しをしている、

『おめでとうプレゼント券』を持って遊びに来て下さったので、

赤ちゃんの手や体にも使えるおしりふき

3個パックをプレゼント!!

初めてママになる方、初めてママになった方、

2人目、3人目の子育て中の方などなど

子育てサロンへ初めて遊びに行かれる際は

ぜひ、おめでとうプレゼント券を持参して行ってくださいね。

お誕生おめでとう券のサムネイル

 

2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

最新記事

© 山形市社会福祉協議会. ALL RIGHTS RESERVED

023-645-9230