協働を考える集い~障がいのある方を地域で支える~
平成29年11月6日(月)13:30~15:45 山形市総合福祉センター交流ホールにて開催
参加者:地区社協、地区民児協、当事者、事業所、施設、相談支援専門員、生活支援コーディネーター、まるごと相談員、ボランティアセンター 約120名が参加
テーマ:「障がい者のための地域にあるしくみや制度を知ろう」~我が事・丸ごとの地域づくりのために~
それぞれの事業所のみなさんから、地域と連携した取り組みを発表していただき、その後でグループで意見交換会を実施。
※町内会に賛助会員で加入した。そこで意見交換をしながら、理解を深め、外出しやすくなった。また近隣の生徒さん、学生さんが訪れ、その子たちが福祉の道を選んだ人もいる。
※利用者の町内のみなさんへの声かけ、挨拶が、一人暮らしの高齢者の方をとても勇気づけることとなっていた。
※利用者が地域に出て、公園掃除などさまざまな活動に参加している。
双方向の関係がとてもほほえましい、嬉しくなるような発表でした。
参加者からは、「こんな取り組みがあることは知らなかった、みんなに知らせたい」などの感想もあった。また、とても印象的だったのは「、事業所等が地域と障がいのあるご家庭の間に入って、ノウハウをお知らせしながら、理解を深める方法もあるのでは?」 と発言していただけたこと。
毎年、続けていきますよ。
カテゴリー:
活動レポート
カテゴリー
- イベント情報 (35)
- お知らせ (209)
- かすみが温泉営業のご案内 (1)
- コミュニティソーシャルワーカー・生活支援コーディネーター (31)
- つくも保育園の出来事 (14)
- ひとりごと (5)
- ボランティア情報 (35)
- 企業の社会貢献活動 (27)
- 助成金情報 (20)
- 地域包括支援センター (5)
- 地域貢献事業 (20)
- 子育ておしゃべりサロン (167)
- 寄附・賛助会員 (37)
- 山形歳時記 (1)
- 未分類 (4)
- 活動レポート (136)
- 漆山デイサービスセンター (21)
- 赤い羽根共同募金 (7)
最新記事
- 2025.04.10【飯塚地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね
- 2025.04.10【村木沢地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね
- 2025.02.21こども食堂へ寄附をいただきました
- 2025.02.05山形市生活お役立ちガイドブックナビ(愛称:べんりだず)のWEBサイトができました!
- 2025.01.29【楯山地区】2月の子育ておしゃべりサロンは2/13(木)に開催します
- 2024.12.26山形いのちの電話 電話相談員養成講座受講生の募集
- 2024.12.19【村木沢地区】12月の子育てサロン開催しました
- 2024.12.16真如苑様よりご寄附をいただきました。
- 2024.11.30第16回全国校区・小地域福祉活動サミットatオンラインが開催されます。
- 2024.11.25【蔵王地区】12月の子育てサロンに遊びに来てね!