活動レポート
開花宣言!!
開花宣言🌸
第十地区社協さんから毎年飾っていただいています。
山形市社協の事務所がある総合福祉センターの中で、啓翁桜(けいおうざくら)🌸が開花しました😊
山形市内、外は雪❄️のない冬です。
子ども食堂「うぃずゆう」に参加しました!
第五地区で開催されている子ども食堂「うぃずゆう」に参加しました!
今日は、スタッフ含め29名の参加となり大変盛り上がりました!メニューはオムライスと手作りのケーキです。
また、山形市立第一中学校の駅伝メンバー(2年連続全国大会ベスト16!)の皆さんも参加され、一緒にケーキを作ってくださいました。
参加された皆さんの笑顔がとても印象的でした。
来年度もよろしくお願いします!
山形北高”ボランティアエンジェル”!
山形北高等学校のボランティア活動チーム「ボランティアエンジェル」の学生さんが、学校の近くにある三島神社の落ち葉掃きのボランティアを行いました。
これまで神社の敷地にある立派な銀杏の葉が、たくさんの落ち葉になり境内を埋め尽くします。この時期は社守さんが大変な思いをして片づけていたそうですが、この度、みしま町内会長さんがボランティアエンジェルに依頼したところ快く引き受けてくださり、今日の活動につながりました。地域の大事な神社を守ってきた社守りさんと町内会長さん、通学路として通っている北高の生徒さんの地域への思い。みんなの思いやりの心が合わさって、慶大がすっきりきれいになりました。
「ボランティアエンジェル」は、ボランティア活動を希望する学生さんが、個人・部単位で登録しているチームです。今日の活動を担ってくれたライフアート部の部長 鈴木碧優(み ゆ)さん(2年生)は、「みんなで楽しくボランティア活動をすることができた。落ち葉掃きをすることで地域とのかかわりを持つことができ、喜んでもらえてうれしかった。」と話していました。小学生の時は、ラジオ体操で地域の方との交流があったそうですが、しばらくは機会がなく、今回のの活動でまた地域の方とかかわりを楽しくもつことができたと笑顔で話してくださりました。
子ども食堂「うぃずゆう」スタッフミーティングに参加しました!



災害ボランティアセンター設置運営訓練を行いました!
災害ボランティアセンター(以下災害VC)設置運営訓練を実施しました。
この研修は、内部研修の一環として毎年実施しております。
昨年度より、山形市防災対策課、山形青年会議所の方々にもご参加いただき、連携強化も図っており、今年度は、宮城県丸森町災害ボランティアセンターに派遣された職員4名より活動状況の報告、災害VC設置模擬訓練として、山形市社協の備品確認後、グループワークを行いました。
災害VCの運営に携わった経験のある職員は増えておりますが、災害VCがどのような機能を持ち、なぜ社協が運営を行うのかといった基本的な知識を得る機会のない職員もいる状況にあり、今後も継続して実施していきたいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
- イベント情報 (29)
- お知らせ (182)
- かすみが温泉営業のご案内 (1)
- コミュニティソーシャルワーカー・生活支援コーディネーター (31)
- つくも保育園の出来事 (14)
- ひとりごと (5)
- ボランティア情報 (32)
- 企業の社会貢献活動 (21)
- 助成金情報 (20)
- 地域包括支援センター (5)
- 地域貢献事業 (16)
- 子育ておしゃべりサロン (152)
- 寄附・賛助会員 (29)
- 山形歳時記 (1)
- 未分類 (4)
- 活動レポート (134)
- 漆山デイサービスセンター (21)
- 赤い羽根共同募金 (7)
最新記事
- 2023.11.28ご寄附ありがとうございます。
- 2023.11.08担い手養成研修のお知らせ
- 2023.11.06【こども食堂こぶ原】からのお知らせ
- 2023.11.02【お知らせ】漆山やすらぎ荘温泉臨時休止
- 2023.10.26児童遊園剪定ボランティア
- 2023.09.14ボランティア交流会 参加者募集
- 2023.09.13福祉学校 参加者募集
- 2023.09.01きらやか銀行中央営業部きらやか会様よりご寄附をいただきました。
- 2023.09.01株式会社よねき様よりご寄附をいただきました。
- 2023.08.29手話通訳者試験実施のご案内