社会福祉法人 山形市社会福祉協議会
社会福祉法人 山形市社会福祉協議会
社会福祉法人
山形市社会福祉協議会

誰もが身近な地域でその人らしく、安心して暮らせる[まちづくり]。

活動レポート

今年も頂きました!啓翁桜🌸

第十地区社協さんから

毎年総合福祉センターに啓翁桜を飾っていただいています。

 

今年もきれいな花が咲くことを楽しみにしております♪

祝!安心安全なまちづくり関係者内閣総理大臣表彰受賞

山形市地方検察庁のご推薦で、

法務省「安心安全なまちづくり関係者内閣総理大臣表彰」という

大きな名誉を賜りました。

これは、私ども福祉まるごと相談員を中心とした

市社協まるごと(自立相談支援事業や地域包括支援センター等)で

生活支援やチャレンジ就労など

取り組んだことを評価頂いたものです。

これもひとえに、関係者の皆さまのお力添えの賜物であり、

感謝申し上げます。

 

    

児童遊園の樹木剪定ボランティア活動

一般社団法人日本造園建設業協会山形県支部さんより、

山形市善意銀行の労力預託へご協力をいただきました。

例年、市内の児童遊園の樹木剪定ボランティアとして活動していただいており、

今年は明治地区の中野目第1児童遊園の樹木の剪定をお願いしました。

児童遊園内は桜やケヤキ、コブシ等、たくさんの大きな樹木がありました。

近年の木々の成長に伴い、地域の方からも、見通しも悪くなってきているので

子どもたちが安全・安心に遊べるようにして欲しいとの要望があり、今回の剪定に至りました。

朝8時30分から山形市内の造園業者さんが集まってくださり、作業を開始。

高所作業車も登場しました。

さすがプロの皆様。すごいスピードで剪定が進んでいきます。

当日は終日天候にも恵まれ、午後3時に作業終了。

丁寧に仕事をしていただき

すっきりきれいな児童遊園となりました。

切り落とした枝や葉は2トントラック3台分、4トントラック1台分にもなりました。

立ち会ってくれた地元町内会の方からも

「自分たちではどうしようもなかった。さすがプロ。

見通しも良くなって子どもたちも安全に

遊ぶことができる。お願いして良かった。」と喜びの声が聞かれました。

ご協力いただきました日本造園建設業協会山形県支部の皆様、

本当にありがとうございました。

山形市善意銀行では、皆様の労力や物資を預かり、

山形市の福祉の向上に役立てています。

企業の皆様からの労力・物資の提供、お待ちしております。

ご連絡は山形市社協ボランティアセンターまで。

☎ 023-645-9233

広報研修会が開催されました。

『今こそはじめよう!SNSでの情報発信』

~読者の目をひく写真の撮り方~をテーマに

今年度の広報研修会が開催されました。

 

新型コロナウイルス感染拡大防止のために、

地域福祉活動も新しい生活様式を取り入れて

考えていかなければならない中で、

対面によらない情報交換やSNSによる

タイムリーな情報発信も増えてきています。

 

今年度は初の試みとして、これからの福祉情報を

広報するための参考に、紙媒体によらない情報発信の

仕方等を考えるための第一歩になるようにと、

この研修会を企画しました。

 

講師は、当協議会のホームページを作成していただいている

株式会社デーシーエス 代表取締役の菅 滋徳様。

14地区23名の方にご参加いただき、

SNSでの情報発信の必要性や

魅力的な写真の撮り方についての講話を聞いた後、

実際に館内で写真を撮ってみました。

 

講師の菅様に選んでいただいた写真を

掲載させていただきます。

どれも素敵な面白い写真が撮れました♪

 

投稿者:滝山地区 板垣典子氏

投稿者:株式会社デーシーエス 斎藤美幸氏

 

投稿者:第二地区 大泉徹氏

 

投稿者:第一地区 清水彬氏

 

投稿者:鈴川地区 佐藤睦子氏

 

地域福祉活動の情報発信の方法の一つとして、

SNSを活用してみてはいかがでしょうか。

令和2年度山形市戦没者追悼式が開催されました

令和2年度山形市戦没者追悼式が昨日開催されました。
例年ですと、多くの市民の方々から参列いただいているのですが、今年は新型コロナ感染拡大防止のため、参列者を大幅に制限させていただいての開催となりました。
 先の大戦から75年、戦争の記憶が風化しつつありますが、今日の我が国の平和と繁栄は多くの尊い犠牲の上に築かれていることを忘れてはなりません。改めて、今日の平和と繁栄を守り育み、戦争の惨禍を二度と繰り返すことのないよう、戦争の悲惨な記憶や命の尊さを、次の世代に語り継いでいくこと、それこそが今日を生きる私たちの使命と感じております。
3 / 2712345...1020...最後 »
© 山形市社会福祉協議会. ALL RIGHTS RESERVED

023-645-9230