大原学園で認知症カフェ開催です!!
7月17日(水)大原学園の認知症カフェにおじゃましました!
今回は第十地区社会福祉協議会の皆様に後方支援いただき、霞城西部地域包括支援センターの企画です。
大原学園の校長先生のご厚意で「地域のために利用してほしい」と1階ロビーを開放いただいたことで実現しました!
実は今月初め7月3日大原学園の医療事務科と介護福祉科の生徒さん方は、認知症についての学びを深めようと、認知症サポーター養成講座を受講されました。
そしてこのたび、講座を受講いただいた生徒さんの中から10名ほどお手伝いをしていただきました!
カフェは地域の方の生演奏のギターの音色が流れる中、にぎやかにオープンしました。
今回はあかねヶ丘ケアセンターの小川施設長による、認知症型デイサービスについてのミニ講話と、回想法についてお話。
各テーブルに準備いただいた昔の生活用品の写真を参加者で見ながら、会話が弾みました。
相談コーナーでは損保ケアサービスの方々が相談を受けてくださいました。
大変多くの方に参加いただき、地域の方々の認知症への関心の高さが伺われました。
カフェの装飾は城西一区の折り紙の会の皆さんが、季節の折り紙で会場を彩ってくださりました。
大原学園のある城南むつみ町内会の小野仁会長さんも顔を出してくださっていました。
大原学園さんと地域の福祉専門職の皆さんと住民の皆さんのたくさんのご協力をいただいて、カフェを楽しみながら認知症について学ぶことができました。
カテゴリー:
活動レポート
カテゴリー
- イベント情報 (35)
- お知らせ (209)
- かすみが温泉営業のご案内 (1)
- コミュニティソーシャルワーカー・生活支援コーディネーター (31)
- つくも保育園の出来事 (14)
- ひとりごと (5)
- ボランティア情報 (35)
- 企業の社会貢献活動 (27)
- 助成金情報 (20)
- 地域包括支援センター (5)
- 地域貢献事業 (20)
- 子育ておしゃべりサロン (167)
- 寄附・賛助会員 (37)
- 山形歳時記 (1)
- 未分類 (4)
- 活動レポート (136)
- 漆山デイサービスセンター (21)
- 赤い羽根共同募金 (7)
最新記事
- 2025.04.10【飯塚地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね
- 2025.04.10【村木沢地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね
- 2025.02.21こども食堂へ寄附をいただきました
- 2025.02.05山形市生活お役立ちガイドブックナビ(愛称:べんりだず)のWEBサイトができました!
- 2025.01.29【楯山地区】2月の子育ておしゃべりサロンは2/13(木)に開催します
- 2024.12.26山形いのちの電話 電話相談員養成講座受講生の募集
- 2024.12.19【村木沢地区】12月の子育てサロン開催しました
- 2024.12.16真如苑様よりご寄附をいただきました。
- 2024.11.30第16回全国校区・小地域福祉活動サミットatオンラインが開催されます。
- 2024.11.25【蔵王地区】12月の子育てサロンに遊びに来てね!