福祉出前講座
小中高校等の総合学習と協働した福祉学習の支援に積極的に関わらせていただいている社協。
毎年多くの学校から依頼を頂き、子どもたちと一緒に「福祉」について考えています。
今月は立て続けに、小学校4校、中学校1校から依頼を頂き、
地区の町内会長さんや介護福祉施設、障がい者支援施設、学習支援ボランティアの方々と
一緒にお邪魔しました。
今日は山形市立第二中学校の2年生と共に、ボランティアについて学習。
第十地区やよい町内会の門脇会長の講話をお聞きしました。
「まずは自分ができることから始めよう。始めれば何かが見えてくる。」
「顔の見える関係が大切。」
「みなさん自身がこのまちの宝です。」などなど・・・
話を聞く子どもたちの真剣な表情と輝いた目が印象的でした。
これからの子どもたちの活動が楽しみですね♪
「ふだんの くらしの しあわせ」を感じられる人が溢れるまちになるよう、
これからも福祉出前講座、どんどん実施していきたいと思います!!
出前講座ご希望の方は、お気軽にボランティアセンターまでお電話下さい★
カテゴリー:
活動レポート
カテゴリー
- イベント情報 (35)
- お知らせ (209)
- かすみが温泉営業のご案内 (1)
- コミュニティソーシャルワーカー・生活支援コーディネーター (31)
- つくも保育園の出来事 (14)
- ひとりごと (5)
- ボランティア情報 (35)
- 企業の社会貢献活動 (27)
- 助成金情報 (20)
- 地域包括支援センター (5)
- 地域貢献事業 (20)
- 子育ておしゃべりサロン (167)
- 寄附・賛助会員 (37)
- 山形歳時記 (1)
- 未分類 (4)
- 活動レポート (136)
- 漆山デイサービスセンター (21)
- 赤い羽根共同募金 (7)
最新記事
- 2025.04.10【飯塚地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね
- 2025.04.10【村木沢地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね
- 2025.02.21こども食堂へ寄附をいただきました
- 2025.02.05山形市生活お役立ちガイドブックナビ(愛称:べんりだず)のWEBサイトができました!
- 2025.01.29【楯山地区】2月の子育ておしゃべりサロンは2/13(木)に開催します
- 2024.12.26山形いのちの電話 電話相談員養成講座受講生の募集
- 2024.12.19【村木沢地区】12月の子育てサロン開催しました
- 2024.12.16真如苑様よりご寄附をいただきました。
- 2024.11.30第16回全国校区・小地域福祉活動サミットatオンラインが開催されます。
- 2024.11.25【蔵王地区】12月の子育てサロンに遊びに来てね!