お知らせ
11月11日は「介護の日」です。
11月11日は「介護の日です」
山形介護の未来を考える会では介護の日を記念し「缶バッチ」を作りました。
本日は山形市長へ缶バッチの贈呈です。
その後は市長と「山形市の介護のシステムの在り方」「介護職の大切さ」「障がい者や高齢者が生き生きと自分らしく生きる社会について」
意見交換を行いました。
山形市が良い介護を受けて安心して暮らせる、いい町になることを願っています。
第10回やまがた馬まつりが開催されます。
障がい者ふれあいサロンを開催しています
山形市社会福祉協議会では、毎月1回障がい者ふれあいサロンを開催しています。
開催日は下記のカレンダーに記載させていただいております。
変更の際は、このブログに投稿させていただきます。
また、広報やまがたにも掲載なりますので、よろしくお願いします。
時間 13:30~15:30
場所 山形市総合福祉センター
「なんでも言い合える仲間作り」
~いままで、障がいや病気のことで「言えなかったこと」ないですか~
障がいのある・なしに関係なく参加できます。
ぜひ、よってみてください。
お知らせが遅くなり大変申し訳ございません。
9/12「第一回やまがた地域支えあいフォーラム」を開催します!
知っていますか?
あなたを支えてくれる人がいること
「第一回やまがた地域支えあいフォーラム」を9/12(月)午後1時から開催します。
調理や洗濯などの有償ボランティア活動、手づくり弁当の宅配、買物や通院への同行、
地域住民がつどう居場所づくり・・・
山形市内で支えあい活動を実践している団体の方々のお話をお聞きし、
参加者一人ひとりが自分にできることを考えるきっかけとなる、よい機会ではないかと思います。
「何かやってみたいけど、なかなか・・・」という方には背中を押すきっかけになるかもしれませんね。
みなさまのご参加を山形市総合福祉センター 2階交流ホール でお待ちしています!
詳しいタイムスケジュール等はチラシをご覧ください。
【問合せ・申込】023-674-0804(山形市第一層生活支援コーディネーター 山蔭
山形市基幹型地域包括支援センター 高橋)
山形に恋する芋煮会のご案内
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
- イベント情報 (35)
- お知らせ (210)
- かすみが温泉営業のご案内 (1)
- コミュニティソーシャルワーカー・生活支援コーディネーター (31)
- つくも保育園の出来事 (14)
- ひとりごと (5)
- ボランティア情報 (35)
- 企業の社会貢献活動 (27)
- 助成金情報 (20)
- 地域包括支援センター (5)
- 地域貢献事業 (21)
- 子育ておしゃべりサロン (168)
- 寄附・賛助会員 (39)
- 山形歳時記 (1)
- 未分類 (4)
- 活動レポート (136)
- 漆山デイサービスセンター (21)
- 赤い羽根共同募金 (7)
最新記事
- 2025.07.22ご寄附に感謝いたします
- 2025.06.27【飯塚地区】子育ておしゃべりサロン7月の日程変更
- 2025.06.04山形市社会福祉基金へご寄附をいただきました
- 2025.04.10【飯塚地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね
- 2025.04.10【村木沢地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね
- 2025.02.21こども食堂へ寄附をいただきました
- 2025.02.05山形市生活お役立ちガイドブックナビ(愛称:べんりだず)のWEBサイトができました!
- 2025.01.29【楯山地区】2月の子育ておしゃべりサロンは2/13(木)に開催します
- 2024.12.26山形いのちの電話 電話相談員養成講座受講生の募集
- 2024.12.19【村木沢地区】12月の子育てサロン開催しました