平成30年度 第一回福祉協力員連絡会 代表者会議を開催しました!
本日、市内30地区の福祉協力員連絡会の代表者会議を開催しました。
今年度の重点活動、山形市がすすめる「我が事・丸ごとの地域づくり」について、報告させていただき、その後はグループに分かれて意見交換を行いました。
福祉協力員は、平成8年に市内全地区に配置され、22年目を迎えます。現在は、市内で1,425名の方々が福祉協力員として活動しています。今後も住民の皆様のご理解とご協力をお願い致します!
カテゴリー:
活動レポート
つくも保育園 「保護者会活動」
6月16日(土)保護者会活動として「花の苗植え」「遊具修繕」を行いました。
保護者委員のお母さん方と一緒にプランターの土を入れ替え、花の苗を植えました。
玄関のアプローチがとても明るく爽やかな夏らしい雰囲気になりました!
お父さん方とは園庭遊び用のテーブル作りをしました。
やすりをかけたり、電動ドリルで組み立てたりなど和気あいあい楽しく作業し素敵なテーブルが完成しました。
また、遊具の棚を増やしたり補強もして頂き、安全に使えるようになりました。
これからも保護者の方々と一緒に保育園の環境を整え、子ども達が安心して楽しく過ごせるようにしていきたいと思います。
保護者委員の皆様ご協力ありがとうございました。
カテゴリー:
カテゴリー
- イベント情報 (35)
- お知らせ (209)
- かすみが温泉営業のご案内 (1)
- コミュニティソーシャルワーカー・生活支援コーディネーター (31)
- つくも保育園の出来事 (14)
- ひとりごと (5)
- ボランティア情報 (35)
- 企業の社会貢献活動 (27)
- 助成金情報 (20)
- 地域包括支援センター (5)
- 地域貢献事業 (20)
- 子育ておしゃべりサロン (167)
- 寄附・賛助会員 (37)
- 山形歳時記 (1)
- 未分類 (4)
- 活動レポート (136)
- 漆山デイサービスセンター (21)
- 赤い羽根共同募金 (7)
最新記事
- 2025.04.10【飯塚地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね
- 2025.04.10【村木沢地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね
- 2025.02.21こども食堂へ寄附をいただきました
- 2025.02.05山形市生活お役立ちガイドブックナビ(愛称:べんりだず)のWEBサイトができました!
- 2025.01.29【楯山地区】2月の子育ておしゃべりサロンは2/13(木)に開催します
- 2024.12.26山形いのちの電話 電話相談員養成講座受講生の募集
- 2024.12.19【村木沢地区】12月の子育てサロン開催しました
- 2024.12.16真如苑様よりご寄附をいただきました。
- 2024.11.30第16回全国校区・小地域福祉活動サミットatオンラインが開催されます。
- 2024.11.25【蔵王地区】12月の子育てサロンに遊びに来てね!