平成30年度新任福祉協力員全体研修会を開催しました!
現在、山形市内では約1,400名の福祉協力員が活動され、身近な地域で福祉問題を抱え援助を必要とする高齢者や障がい者、またはその家族に対し、住み慣れた地域の中で問題の早期発見を図るための援助や、協力体制等を推進しております。
本日は今年度から活動される福祉協力員、約130名に参加いただき、山形市社協がすすめる福祉協力員活動についてご説明させていただきました。(同様の研修会を14日(月)にも開催します)
参加された皆様は、とても熱心に説明を聞いて下さり、ありがたく思っております。
山形市社会福祉協議会として、福祉協力員制度を進めて20年が過ぎました。助けあいや支えあいがあたりまえのように文化として根づくよう、さらに努力していきたいと思います!!
第五地区&市社協子育てサロン
5月8日(火) 10:00~ 第五地区の
子育ておしゃべりサロン 笑(えむ)が開催されました。
4月から開催場所が変わり、
法昌院をお借りしての開催となっています。
場所が変わって2回目のこの日。
肌寒いあいにくの天気でしたが、
たくさんの親子が遊びに来てくれました★
扉を開けると、この日のために新調した畳の
いい香りが♪♪
子どもたちもママたちも、スタッフもみ~んな
井草のいい香りに癒されながら
のびのびと遊んでいましたよ(^-^)
そして、もう一つ。
午後からはお馴染み市社協の子育ておしゃべりサロン★
本日はスペシャルゲストの『ヤクルトマン』が
遥々ヤクルト星から来てくれました!!
ヤクルトマンの登場に子どもたちも大喜び♪
みんなで記念撮影も行いました!
ヤクルトさんでは、子育てしながらも働きやすい環境づくりを目指し、
様々なことに取り組んでいらっしゃいます。
その中で、地域で子育てしれいるママたちに
何か役立つことをしていきたいという事で、
ヤクルトさんの託児所を利用した子育てイベントや
地域に出向いての講座などを企画してくださっています。
そんなことから今回は、市社協の子サロに
遊びに来てくれましたよ~。
ヤクルトマンと遊んだ後は、
お昼寝をする子どもたちが続出。
ママの腕の中でスヤスヤねんねの時間・・・。
次回は5月22日(火)の13:30~15:30
みんなの笑顔に会えるのを、スタッフ一同
お待ちしております!!
漆山デイサービスセンター地域貢献事業「買い物支援」
カテゴリー
- イベント情報 (35)
- お知らせ (209)
- かすみが温泉営業のご案内 (1)
- コミュニティソーシャルワーカー・生活支援コーディネーター (31)
- つくも保育園の出来事 (14)
- ひとりごと (5)
- ボランティア情報 (35)
- 企業の社会貢献活動 (27)
- 助成金情報 (20)
- 地域包括支援センター (5)
- 地域貢献事業 (20)
- 子育ておしゃべりサロン (167)
- 寄附・賛助会員 (37)
- 山形歳時記 (1)
- 未分類 (4)
- 活動レポート (136)
- 漆山デイサービスセンター (21)
- 赤い羽根共同募金 (7)
最新記事
- 2025.04.10【飯塚地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね
- 2025.04.10【村木沢地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね
- 2025.02.21こども食堂へ寄附をいただきました
- 2025.02.05山形市生活お役立ちガイドブックナビ(愛称:べんりだず)のWEBサイトができました!
- 2025.01.29【楯山地区】2月の子育ておしゃべりサロンは2/13(木)に開催します
- 2024.12.26山形いのちの電話 電話相談員養成講座受講生の募集
- 2024.12.19【村木沢地区】12月の子育てサロン開催しました
- 2024.12.16真如苑様よりご寄附をいただきました。
- 2024.11.30第16回全国校区・小地域福祉活動サミットatオンラインが開催されます。
- 2024.11.25【蔵王地区】12月の子育てサロンに遊びに来てね!