つくも保育園 「豆まき」
2月2日(金)に「豆まき」を行いました。
今回はでん六のでんちゃんが来てくれて子ども達と一緒に豆まきを行いました。
子ども達は保育者から節分の由来を聞いたり、豆をほうろくで炒る様子を見ました。
「おにはそと!ふくはうち!」はじめに、年長児の年男の子と園長先生、でんちゃんが豆まきを披露しました。
赤オニ、青オニの登場にびっくりする子もいましたが、でんちゃんと一緒に元気に豆まきを行い、心の中にある泣き虫オニやおこりんぼオニなどをみんなで追い払いました。
でんちゃんとの豆まきはとても楽しかったようで子ども達も大変喜んでいました。
カテゴリー:
高校生が大活躍!除雪ボランティア
平成30年2月12日、山形県内は大雪となり
大蔵村肘折では積雪量416㎝で観測史上1位を記録しました。
山形市内でも地域の方々より不安の声が多数あり、
各地で高校生除雪ボランティアの皆さんが活躍しています!
今回は2つの高校のサッカー部の有志の活動を紹介します。
まずは、中央高等学校サッカー部!
さずがサッカー部!足腰が強い!!
固くなった氷もなんのその★
次は山形城北高等学校サッカー部♪
30名を超える部員さんからご協力をいただき、
地域住民の方々から感謝の言葉をいただきました。
ありがとうございます!!
除雪が終わって帰る学生の背中。
とても頼もしく見えますね(^-^)
天気予報ではまだまだ大雪が続くとのことです。
地域で活動している除雪ボランティアを見かけた際には、
温かいお声がけをよろしくお願いいたします。
カテゴリー:
活動レポート
カテゴリー
- イベント情報 (35)
- お知らせ (209)
- かすみが温泉営業のご案内 (1)
- コミュニティソーシャルワーカー・生活支援コーディネーター (31)
- つくも保育園の出来事 (14)
- ひとりごと (5)
- ボランティア情報 (35)
- 企業の社会貢献活動 (27)
- 助成金情報 (20)
- 地域包括支援センター (5)
- 地域貢献事業 (20)
- 子育ておしゃべりサロン (167)
- 寄附・賛助会員 (37)
- 山形歳時記 (1)
- 未分類 (4)
- 活動レポート (136)
- 漆山デイサービスセンター (21)
- 赤い羽根共同募金 (7)
最新記事
- 2025.04.10【飯塚地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね
- 2025.04.10【村木沢地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね
- 2025.02.21こども食堂へ寄附をいただきました
- 2025.02.05山形市生活お役立ちガイドブックナビ(愛称:べんりだず)のWEBサイトができました!
- 2025.01.29【楯山地区】2月の子育ておしゃべりサロンは2/13(木)に開催します
- 2024.12.26山形いのちの電話 電話相談員養成講座受講生の募集
- 2024.12.19【村木沢地区】12月の子育てサロン開催しました
- 2024.12.16真如苑様よりご寄附をいただきました。
- 2024.11.30第16回全国校区・小地域福祉活動サミットatオンラインが開催されます。
- 2024.11.25【蔵王地区】12月の子育てサロンに遊びに来てね!