大雪にも負けず、子サロ開催★
大雪の中、本日も元気に子サロ、オープン♪
雪にも負けず、3組のお友達が遊びに来てくれました!
常連のお友達に新しいお友達。
みんなニコニコ笑顔で遊んでいましたよ~。
来月は、2月13日(火)の開催です。
社協子サロはいつも天気が悪い・・・
という話もありますが、
きっと来月はみんなの笑顔が
太陽さんを呼び込んでくれることでしょう★
スタッフ一同も、笑顔いっぱいにお待ちしております♪
カテゴリー:
子育ておしゃべりサロン
バス停の除雪
大寒入りした今日は山形も雪が積もって、除雪車が出動しました。
漆山やすらぎ荘と漆山デイサービスも道路の雪の除雪後の雪を片付け、
歩道から横断歩道にでるところも除雪しました。
すると、80歳代の女性の方が、スコップをもって、
「本当にありがとう、除雪後は歩道から横断歩道に出れなくて困るのよ」
と、おほめの言葉をいただきました。
さらに、「やすらぎ荘のバス停のところも、雪がたくさんあって乗り降りが大変で!」
いってみると、かなりの雪の量、しかもとっても硬い。
すると、山形県とかかれた歩道の除雪車が除雪作業をしておりました。
そのかたが、運転手に声をかけ、
「バス停のところの除雪もお願いできないでしょうか?」
なんと、除雪車を運転していた方は、戻ってくれてバス停の雪も除雪してくれました。
なんと、ありがたい。すばらいい!感動しました。
機械でできない部分はこちらで、スコップで片付け。
バス停の乗り降りがだいぶ楽になりました。
なかなか、バス停の雪はきまで手が回りませんが、
雪の降った日に実際に高齢者で杖を持った方などは、
バスに乗るこもとも、本当に大変なことですね。
ちょっとしたことでしたが、雪の降った日は
バス停も気にかけてみてみたいと思います。
カテゴリー:
漆山デイサービスセンター
カテゴリー
- イベント情報 (35)
- お知らせ (209)
- かすみが温泉営業のご案内 (1)
- コミュニティソーシャルワーカー・生活支援コーディネーター (31)
- つくも保育園の出来事 (14)
- ひとりごと (5)
- ボランティア情報 (35)
- 企業の社会貢献活動 (27)
- 助成金情報 (20)
- 地域包括支援センター (5)
- 地域貢献事業 (20)
- 子育ておしゃべりサロン (167)
- 寄附・賛助会員 (37)
- 山形歳時記 (1)
- 未分類 (4)
- 活動レポート (136)
- 漆山デイサービスセンター (21)
- 赤い羽根共同募金 (7)
最新記事
- 2025.04.10【飯塚地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね
- 2025.04.10【村木沢地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね
- 2025.02.21こども食堂へ寄附をいただきました
- 2025.02.05山形市生活お役立ちガイドブックナビ(愛称:べんりだず)のWEBサイトができました!
- 2025.01.29【楯山地区】2月の子育ておしゃべりサロンは2/13(木)に開催します
- 2024.12.26山形いのちの電話 電話相談員養成講座受講生の募集
- 2024.12.19【村木沢地区】12月の子育てサロン開催しました
- 2024.12.16真如苑様よりご寄附をいただきました。
- 2024.11.30第16回全国校区・小地域福祉活動サミットatオンラインが開催されます。
- 2024.11.25【蔵王地区】12月の子育てサロンに遊びに来てね!