未分類
第十地区 城西1区町内会で百歳体操再開です!
城西1区町内会は7月27日(月)から、総合福祉センター1階ロビーで体操が再開しています。
ロビーは相談者がまだ多いので、スペースが限られていますが、それでも、再開を待っていた
地域の方々が次々に顔を出してくださいました。
今日の再開は町内会の回覧と福祉協力員さんが声かけしてお知らせくださったとのことで、
ご参加の皆さんは久しぶりの再会に会話がたえない様子でした。
町内会会長と民生児童委員さんが、困りごとや相談は気軽に声をかけてくださいね、
とアナウンスしてくださっていました。
まちの安心できる居場所が増えていますね。
大原学園の生徒さんによる清掃ボランティアが今年も始まりました!
コロナウィルス感染予防のため、これまで活動を休止していましたが、
今年も大原学園の生徒さんが清掃活動を再開してくださっています。
7月22日(水)は公務員学科2年生の生徒さん、約50名のみなさんが
学校周辺の歩道や植え込みをきれいにしてくださっていました。
城南むつみ町内会役員の方も一緒に活動されています。
町内会と学校が一緒になって、まちの環境美化に取り組んでくださっているのですね。
子育ておしゃべりサロン再開!!
第十地区子育ておしゃべりサロンが再開しました!
第十地区子育ておしゃべりサロンは7月3日(金)~再開しています。安心してご参加いただけるようにコロナウィルス感染予防対策はしっかり行った上で実施しております。
再開初日の今日はいつもより開催時間を短縮して行われました。
今日は、この日を待ち望んでいたという親子さん3組が参加くださいました。
七夕も近いということで地区社協会長が自ら育ててくださった笹竹で、七夕飾りを楽しみました。
「コロナウィルスが早くおさまりますように・・・」みんなの願いですね。
本日は子育てサロンでした。
本日の子サロの様子です。
今日は新たに4組の新しい方が来てくれました。
2か月の子から8か月のおともだちが集まりました。
はじめは緊張し泣いていた子でしたが、さいごには慣れたようでボランティアさんと楽しく遊んでいます。
次回は9月26日火曜日です♪
皆さんお待ちしています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
- イベント情報 (24)
- お知らせ (171)
- かすみが温泉営業のご案内 (1)
- コミュニティソーシャルワーカー・生活支援コーディネーター (30)
- つくも保育園の出来事 (14)
- ひとりごと (5)
- ボランティア情報 (30)
- 企業の社会貢献活動 (17)
- 助成金情報 (20)
- 地域包括支援センター (5)
- 地域貢献事業 (16)
- 子育ておしゃべりサロン (152)
- 寄附・賛助会員 (25)
- 山形歳時記 (1)
- 未分類 (4)
- 活動レポート (134)
- 漆山デイサービスセンター (21)
- 赤い羽根共同募金 (7)
最新記事
- 2023.05.176月開催サロンのお知らせ
- 2023.05.08【第四地区】いちょう子育てサロンからのお知らせ
- 2023.04.20かなみ~な 開催のご案内
- 2023.04.18NPO法人うさぎ村ボランティア募集!
- 2023.03.30ほっとカフェかなみ~な 開催のお知らせ
- 2023.03.14地域食堂みんなのひろば「えがお」ボランティア募集!
- 2023.03.08手話通訳者養成講座のご案内
- 2023.03.07高瀬地区【子育ておしゃべりサロンからのお知らせ】
- 2023.03.06椹沢地区【子育ておしゃべりサロンからのお知らせ】
- 2023.03.06第一地区【子育ておしゃべりサロンからのお知らせ】