近隣での支えあい!! ~ひとり暮らし高齢者宅の柿の木伐採支援~
制度が無くても放っておかない。
山形市社会福祉協議会霞城西部地域包括支援センターで段取り支援
一人暮らし高齢者(女性)の近隣住民から、「柿木が近隣に伸びすぎて、困った!!」と民生委員さんをとおして町内会役員さんに連絡が入りました。そのお宅では経済的な余裕もないことから、業者にもお願いできません。
そこで、地域包括支援センターに連絡をいただいた、という経過。
高齢者の「困った!」と近隣住民の「困った!」をみんなで解決しましょう!!
と「柿の木伐採プロジェクト」平成29年11月7日(火)午前に実施しました。
メンバーは、担当民生委員、地区民児協会長、主任児童委員、地区社協会長・副会長、そして近所の福祉施設職員、長寿支援課、山形市社協からは、もちろん地域包括支援センター、ほか丸ごと相談員も含めて5名参加。
道具も大勢の職員から協力してもらいました。
みんなで力を出し合って協力してすすめる楽しさを実感しました。
カテゴリー:
地域包括支援センター
カテゴリー
- イベント情報 (36)
- お知らせ (213)
- かすみが温泉営業のご案内 (1)
- コミュニティソーシャルワーカー・生活支援コーディネーター (32)
- つくも保育園の出来事 (14)
- ひとりごと (5)
- ボランティア情報 (36)
- 企業の社会貢献活動 (27)
- 助成金情報 (20)
- 地域包括支援センター (5)
- 地域貢献事業 (21)
- 子育ておしゃべりサロン (170)
- 寄附・賛助会員 (39)
- 山形歳時記 (1)
- 未分類 (4)
- 活動レポート (136)
- 漆山デイサービスセンター (21)
- 赤い羽根共同募金 (7)
最新記事
- 2025.10.14【金井地区】10/15(水)嶋南子育てサロンすまいるは休止します
- 2025.09.30地域のお宝発見フェスティバル2回目~これって福祉だったんだ~開催のお知らせ
- 2025.09.22【第八地区】子育ておしゃべりサロン10月はお休みです
- 2025.07.22ご寄附に感謝いたします
- 2025.06.27【飯塚地区】子育ておしゃべりサロン7月の日程変更
- 2025.06.04山形市社会福祉基金へご寄附をいただきました
- 2025.04.10【飯塚地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね
- 2025.04.10【村木沢地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね
- 2025.02.21こども食堂へ寄附をいただきました
- 2025.02.05山形市生活お役立ちガイドブックナビ(愛称:べんりだず)のWEBサイトができました!










