ボランティアスクール傾聴講座♪
今年度もボランティアスクール~傾聴講座~が開講しました!!
最初は、「ボランティアとは?」ということで、ボランティア活動とはどんな活動なのか。どうしたらうまく活動できるのか。ボランティアの原動力はなにかなぁ~。などをふまえた内容で、受講者と一緒にボランティア活動について考えました。
そしていよいよ講座①色彩心理学の体験!!
明るい色って元気のでる色なのかな?そうではないんです。
その人によって、色には様々なストーリーが隠れています。
会話はしない。色や絵だけで対話してみましょう。
発表したときに、相手の気持ちが通じていたのか、独りよがりになっていなかったのか、今から傾聴講座でコミュニケーションを学ぶ上で、自分のコミュニケーションの取り方を見直すには、よいきっかけとなりました。
また来週の講座が楽しみです!!
カテゴリー:
活動レポート
カテゴリー
- イベント情報 (17)
- お知らせ (93)
- かすみが温泉営業のご案内 (1)
- コミュニティソーシャルワーカー・生活支援コーディネーター (26)
- つくも保育園の出来事 (14)
- ひとりごと (4)
- ボランティア情報 (22)
- 企業の社会貢献活動 (4)
- 助成金情報 (20)
- 地域包括支援センター (2)
- 地域貢献事業 (9)
- 子育ておしゃべりサロン (86)
- 寄附・賛助会員 (14)
- 山形歳時記 (1)
- 未分類 (4)
- 活動レポート (125)
- 漆山デイサービスセンター (21)
- 赤い羽根共同募金 (7)
最新記事
- 2021.01.08第一地区子育ておしゃべりサロン中止のお知らせ
- 2021.01.07居間から百歳体操 簡略版ができました♪
- 2021.01.07いちょう子育てサロンだより
- 2020.12.28楯山地区子育ておしゃべりサロン開催中止のお知らせ
- 2020.12.24地域でのサロン活動自粛について
- 2020.12.21子育ておしゃべりサロン中止のお知らせ
- 2020.12.18子育ておしゃべりサロン中止のお知らせ
- 2020.12.16子育てサロン中止のお知らせ
- 2020.12.16子育てサロン中止のお知らせ
- 2020.12.15子育てサロン中止のお知らせ