ひとりより、仲間で!!「子育てしやすい地域づくり研修会」を開催しました!
平成29年度子育てしやすい地域づくり研修会を開催
平成29年6月5日(月)13:30~16:00 山形市総合福祉センター交流ホールにて
テーマは「こどもの感性を豊かにするサロンづくりをめざして」です。
山形市社協では、地域全体で支えあって子育て家庭を見守っていける地域づくりを目ざすために開催しています。このようなことから、地域で「子育ておしゃべりサロンを開催しているスタッフのほかに、子育て支援センターや行政の子育て支援関係部署にも参加いただき、みなさんで共有できるように考えています。
このたびは、43名の地域で活動している主任児童委員、民生委員児童委員、福祉協力員、ボランティアの方々、20名の子育て支援関係者、そしてまるごと相談員や生活支援コーディネーターも参加しての研修会でした。
講演は、「魅力ある絵本のよみきかせや手遊び歌を活かして」と題し、むつみ保育園の園長、渡邉裕子様より手遊びも入れながらお話いただきました。その中に、地域でどう見守りをしていくのか、という視点も入れていただいての講演です。
その後、グループに分かれての情報交換、そこでは、サロンに参加する母親が友たちになって、仲間でいろんなところに参加できるようになって数年、良い方向です。
やはり、ひとりよりみんなで支えあう社会、地域をつくっていくことが重要ですね!
カテゴリー:
活動レポート
カテゴリー
- イベント情報 (19)
- お知らせ (139)
- かすみが温泉営業のご案内 (1)
- コミュニティソーシャルワーカー・生活支援コーディネーター (30)
- つくも保育園の出来事 (14)
- ひとりごと (5)
- ボランティア情報 (22)
- 企業の社会貢献活動 (10)
- 助成金情報 (20)
- 地域包括支援センター (2)
- 地域貢献事業 (14)
- 子育ておしゃべりサロン (131)
- 寄附・賛助会員 (18)
- 山形歳時記 (1)
- 未分類 (4)
- 活動レポート (132)
- 漆山デイサービスセンター (21)
- 赤い羽根共同募金 (7)
最新記事
- 2022.06.16生活支援コーディネーター通信「つながろう」を発行しました
- 2022.06.16家族葬の仙和様よりご寄付をいただきました。
- 2022.05.16【嶋南子育サロンすまいる】からのお知らせ
- 2022.05.11【第四地区】いちょう子育てサロンからのお知らせ
- 2022.05.10【南山形地区】子育ておしゃべりサロンからのお知らせ
- 2022.04.15第四地区【子育てサロン中止のお知らせ】
- 2022.04.12桜が咲き始めました!
- 2022.03.14嶋南子育てサロンすまいるよりお知らせ
- 2022.03.08鈴川ことぶき荘の温泉営業時間について(お詫びとお知らせ)
- 2022.03.07南沼原地区・第一地区【子育ておしゃべりサロン中止のお知らせ】