いきいき100歳体操 本日立ち上げ!!
第七地区では11か所め。高齢になってもずっと元気で暮らすことができるようにと町内会の福祉部(民生委員児童委員と福祉協力員)が、積極的に立ち上げました。霞城北部地域包括支援センター職員や生活支援コーディネーターも参加させていただいています。
この地区では、平成27年11月に肴町1区をはじめとして、順次立ち上げ、着々と広がりを見せています。
本日のみでなく、これまで実施してみての感想を伺ってみると・・・
・身体の調子が良くなっただけでなく、集まることで、会話ができ、楽しみが増えた。
・今まで、イベントには参加しなかった方々が、体操には参加している。
・初めて知り合いになった人もいる。
・男性参加者が意外に多く、声をかけあって、まとまって参加できた。
※素敵な感想ですね。
※霞城北部地域包括支援センター圏域では、地域の役員さんや事業所、警察、金融機関、医療機関などが集まるネットワーク交流会を開催し、「我がごと」の意識醸成をすすめています。住民の意気込みをこれからも応援します。
カテゴリー:
活動レポート
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
カテゴリー
- イベント情報 (22)
- お知らせ (165)
- かすみが温泉営業のご案内 (1)
- コミュニティソーシャルワーカー・生活支援コーディネーター (30)
- つくも保育園の出来事 (14)
- ひとりごと (5)
- ボランティア情報 (28)
- 企業の社会貢献活動 (17)
- 助成金情報 (20)
- 地域包括支援センター (3)
- 地域貢献事業 (16)
- 子育ておしゃべりサロン (150)
- 寄附・賛助会員 (25)
- 山形歳時記 (1)
- 未分類 (4)
- 活動レポート (134)
- 漆山デイサービスセンター (21)
- 赤い羽根共同募金 (7)
最新記事
- 2022.12.26山形大学「学生チャレンジプロジェクト」
- 2022.12.23【楯山地区】子育ておしゃべりサロンからのお知らせ
- 2022.12.23【南沼原地区】子育てサロン中止のお知らせ
- 2022.12.15真冬に咲く桜!啓翁桜!!
- 2022.12.13真如苑様よりご寄附をいただきました。
- 2022.12.09山形県青年の家からのお知らせ
- 2022.12.02《参加者募集》 災害ボランティア養成講座のご案内
- 2022.12.02ほっとカフェ かなみ~なでひと休みしませんか?
- 2022.11.21たくさんのご寄附ありがとうござます。
- 2022.10.26山形信用金庫様よりご寄附をいただきました。