孤独でなくなる時間・交流の場でありたい(大切な子ども食堂!)
4月5日、6日の山形新聞に掲載されている子ども食堂。
山形市でもさまざまな事情により子育てに不安を感じている方々、また心配している民生委員児童委員や隣近所や学校関係者の方々など、みなさんとともに子どもたちの未来のために取り組んでいく必要があります。
山形市社協では、「生活サポート相談窓口」や「福祉まるごと相談窓口」(国のモデル事業)などで相談をお受けし、さまざまな関係機関と一緒に困りごとに対応しています。子ども食堂への紹介もさせていただいております。。
孤独でなくなる時間、交流の場でありたい・・・切実です。
カテゴリー:
コミュニティソーシャルワーカー・生活支援コーディネーター
カテゴリー
- イベント情報 (17)
- お知らせ (93)
- かすみが温泉営業のご案内 (1)
- コミュニティソーシャルワーカー・生活支援コーディネーター (26)
- つくも保育園の出来事 (14)
- ひとりごと (4)
- ボランティア情報 (22)
- 企業の社会貢献活動 (5)
- 助成金情報 (20)
- 地域包括支援センター (2)
- 地域貢献事業 (10)
- 子育ておしゃべりサロン (86)
- 寄附・賛助会員 (14)
- 山形歳時記 (1)
- 未分類 (4)
- 活動レポート (127)
- 漆山デイサービスセンター (21)
- 赤い羽根共同募金 (7)
最新記事
- 2021.01.27町内会・企業・高校の連携による除排雪活動!
- 2021.01.08第一地区子育ておしゃべりサロン中止のお知らせ
- 2021.01.07居間から百歳体操 簡略版ができました♪
- 2021.01.07いちょう子育てサロンだより
- 2020.12.28楯山地区子育ておしゃべりサロン開催中止のお知らせ
- 2020.12.24地域でのサロン活動自粛について
- 2020.12.21子育ておしゃべりサロン中止のお知らせ
- 2020.12.18子育ておしゃべりサロン中止のお知らせ
- 2020.12.16子育てサロン中止のお知らせ
- 2020.12.16子育てサロン中止のお知らせ