社会福祉法人 山形市社会福祉協議会
社会福祉法人 山形市社会福祉協議会
社会福祉法人
山形市社会福祉協議会

誰もが身近な地域でその人らしく、安心して暮らせる[まちづくり]。

山形大学「学生チャレンジプロジェクト」

山形市にお住いの高齢者の皆さま!

山形大学生3人が「学生チャレンジプロジェクト」として

皆様の日常のお手伝いをいたします。

 

●主な活動内容

庭の草むしり、部屋の片づけ、買い物の手伝い、雪かき

電球交換などの軽作業、家具の移動

 

●依頼方法

電話にてご連絡下さい。

☎ 070-3980-6116(山形大学農学部担当者)

 

●電話対応可能な時間

平日:12時~12時50分 または 18時~21時

休日:6時~12時

 

●対象者

手助けを必要とする高齢者の方

 

●対象エリア

山形市内

 

●料金

無料(山形大学学生チャレンジプロジェクトとして実施)

 

●主催

国公立大学法人 山形大学

 

●協力

山形市役所 福祉推進部長寿支援課

 

【活動実施までの流れ】

お電話にて依頼 ⇒ 折返しの連絡 ⇒ 実施日の調整・決定 ⇒ 活動実施

 

※ご希望の日時や内容によっては

対応できない場合があります。

【楯山地区】子育ておしゃべりサロンからのお知らせ

楯山地区子育ておしゃべりサロンは

年間で予定していた1月と2月の内容が逆になります。

〇1月10日(火) 「絵本を読もう!」

〇2月14日(火) 「記念の足型をとろう!②」

になりますので、お間違いのないようお願いします。

尚 コロナの状況によって変更になる場合はあらためてお知らせします。

【南沼原地区】子育てサロン中止のお知らせ

〇12/28(金)に南沼原コミセンで開催を予定していた

「南沼原地区第2子育ておしゃべりサロン」は

コミセン設備点検で部屋が利用できないため中止になります。

真冬に咲く桜!啓翁桜!!

啓翁桜は、山形県が日本一の出荷量を誇る

冬に花を咲かせる桜です。

 

毎年、第十地区の皆さんが、

総合福祉センターに一足早い春を

届けてくださいます。

 

今年も開花する日が楽しみです♪

ぜひ総合福祉センターに

お花見にいらしてください。

 

真如苑様よりご寄附をいただきました。

12月9日に、真如苑様より山形市社会福祉基金へ
ご寄附をいただきました。

例年のご寄附に対し心より感謝申し上げます。

いただいたご寄附は山形市の社会福祉の振興と
地域福祉の増進に大切に活用させていただきます。

真如苑様、誠にありがとうございました。

1 / 812345...最後 »
© 山形市社会福祉協議会. ALL RIGHTS RESERVED

023-645-9230