ブルーペイント大作戦
ビッグウインクグにて、ブルーペイント大作戦❗
ボランティアで約50人の方々が、参加していただきました。
佐藤市長も参加です。
参加していただいた方々の交流、障がい者駐車場のこと、思いやりの心、たくさんのことを学ぶ機会となりました。

福祉教育校の活動の紹介
福祉教育校は昭和56年から、市内の小中高13校を指定して、福祉教育に取り組んでいただいている活動です。
その活動の様子をラジオでもお伝えしています。
明日7/24(日)午前10時15分ラジオモンスターFM76.2ホットインタビュー山形市社協「声だより」にてご紹介させていただきます。
明日は山形市第五小学校の皆さんの声だよりです。
昨年までの福祉活動の様子を伝えていただきます。
是非、お聞きください。
とっておきの音楽祭inやまがた2016
とっておきの音楽祭inやまがた2016が今年も開催されます。
とっておきの音楽祭とは?
障がいのある人も、ない人も、一緒に演奏し音楽を楽しみ、オンガクノチカラで心のバリア フリーをめざす音楽祭です。
合い言葉は『みんなちがって みんないい』
みんな、姿、形も生き方も考え方も能力も、それぞれ違います。それぞれが違うことをお 互いに認め合い、それを尊重すること。それが心のバリアフリーにつながるのではないでしょうか。とっておきの音楽祭では、大切な合い言葉にしています。
MUSIC BREAKS BRRIERS!
つくも保育園 「創立60周年こども夏まつり」
7月9日(土)に「創立60周年こども夏まつり」が開催されました。
雨のため残念ながら室内での開催となりましたが、今年は創立60周年ということでオープニングイベントにおこめんジャーが登場
はえぬきん、こしひかりん、こまちんが来てくれて、子ども達は大喜び
朝ごはんの大切さを教えてもらいました。

開会式では、年長児による「つくも夢太鼓」、年中児の「虫みこし」で夏祭りが始りました

かっこいいはっぴ姿のきりん組さん!雨雲を吹き飛ばすかのように元気に発表してくれました。

わっしょい!わっしょい!かわいい子ども達の姿に保護者の皆さんからアンコールの声も頂きました。

ラッセラー、ラッセラーとみんなで盆おどりも楽しみました。


かき氷やジュース、フランクフルト、ナゲット、おにぎり、ポップコーンなどいろいろなお店が出店!
卒園児や地域の方も来園して下さり、夏祭りは大盛況に終わりました。
夏祭り実行委員、保護者委員の方をはじめ、たくさんの保護者の方々よりご協力を頂きまして本当にありがとうございました。
カテゴリー
- イベント情報 (36)
- お知らせ (214)
- かすみが温泉営業のご案内 (1)
- コミュニティソーシャルワーカー・生活支援コーディネーター (33)
- つくも保育園の出来事 (14)
- ひとりごと (5)
- ボランティア情報 (36)
- 企業の社会貢献活動 (27)
- 助成金情報 (20)
- 地域包括支援センター (5)
- 地域貢献事業 (21)
- 子育ておしゃべりサロン (171)
- 寄附・賛助会員 (39)
- 山形歳時記 (1)
- 未分類 (4)
- 活動レポート (137)
- 漆山デイサービスセンター (21)
- 赤い羽根共同募金 (7)
最新記事
- 2025.11.07地域のお宝発見フェスティバル2回目~これって福祉だったんだ~を開催しました!
- 2025.11.06【飯塚地区】子育ておしゃべりサロン11月の日程変更
- 2025.10.14【金井地区】10/15(水)嶋南子育てサロンすまいるは休止します
- 2025.09.30地域のお宝発見フェスティバル2回目~これって福祉だったんだ~開催のお知らせ
- 2025.09.22【第八地区】子育ておしゃべりサロン10月はお休みです
- 2025.07.22ご寄附に感謝いたします
- 2025.06.27【飯塚地区】子育ておしゃべりサロン7月の日程変更
- 2025.06.04山形市社会福祉基金へご寄附をいただきました
- 2025.04.10【飯塚地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね
- 2025.04.10【村木沢地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね



